【投稿者】 内山田 浩史

【住 所】 長崎県諫早市

【釣行日】 2018年01月21日

【釣り場】 長崎県宮ノ浦

【釣り方】 フカセ釣り

【魚 種】 グレ

【使用した商品】

ガナドール、センガ、リュウガ


今回はムツゴロウFCさんの釣り大会にオブザーバー参加してきました。

場所は磯釣り道場と言われている「長崎県宮ノ浦」
そして運よく「尾上島の南」に上がることができました。

この日の干潮が5時30分頃で、夜明けからお昼まで上げ潮という好条件です。

ここは激流が走るポイントで尾長グレも出ます。
そこで仕掛けは最近はPEラインを使っていたのですが、潮の流れ風を想定して【ガナドール3号】を使用しました。

PEでは湧昇流や引かれ潮に影響されやすく、激流の中での伸縮性も欲しいためのチョイスです。

そしてハリスはいつもはセンガですが、尾長狙いで【リュウガ1.75号】を選択。
激流や湧昇流でフラフラしてほしくないと思い選択しました。
この日はウキが潮につかまりやすくすぐに沈んでしまう為、浮力のあるBを選択。
ハリも大きめの7号としました。

朝一から魚の活性は良くなくアタリも渋く、明確なアタリが出ずにエサを取られる状況。
仕掛けは常に張り気味に流します。
ようやく竿先を押さえるアタリを捉えて
39cmの尾長グレをキャッチして、立て続けに同サイズの尾長グレをGET!

やり取りの最中一度根に張り付かれてしまいましたが、
「瀬ズレに強い」がキャッチフレーズのリュウガを信じて強引に引きづり出した結果、無事に取り込むことができました。

この時ハリスを確認しましたが、多少表面が擦れてザラザラにはなっていましたが、残存ラインで引張っても切れない状態でした。

普段の釣りではリュウガよりセンガが好きですが、状況に応じでどちらかを使い分けるのも楽しみですね。

説明にも有るように、潮の流れやサラシ、尾長を狙う時は【リュウガ】
穏やかな流れのない時、完全ノーガン、自然沈下で魚が食い渋る時は【センガ】がお勧めです。

※画像はポップアップします

釣行レポートの画像1

釣行レポートの画像2