【投稿者】 児玉 卓郎

【住 所】 福井県音海沖磯

【釣行日】 2018年03月04日

【釣り場】 福井県音海沖磯

【釣り方】 フカセ釣り

【使用した商品】

ガナドール、センガ、リュウガ


今回は某メーカー大阪支部の選抜予選会を兼ね「福井県音海」に行って参りました。

当初は和歌山の宇久井へ行く予定でしたが天候が芳しくないことから前日急遽変更になりました。

音海へは過去に別の大会で行ったことがある程度でした。事前情報もあまりなく、グレは木っ端が釣れれば良い方でメインはチヌへと決まり、ルールもグレ+チヌ1匹の総重量が規定となりました。

私は「小山」と言う磯へ上がり状況を確認すると手前は一面サラシが強く効いていました。
なんとしても魚の反応が見たいことから選んだのは【センガ1.5号】からスタート。

サラシを利用し仕掛けを入れて行くもエサは残り道糸も【ガナドール】(最近ハマってます)を使ってラインを何度も入れ直すも仕掛けが安定せずチェンジをする。

ウキを0から3Bへ切り替えハリスも【リュウガ1.5号】へチェンジするとそこから手前で大きな当たりがガツンと来ましたが、針外れをおこしてしまい折角のチャンスを逃し、以降はフグの猛攻が続きます。

回収の30分前に「スッ!」と入るウキに合わせを入れると木っ端グレですが貴重な1枚です。
次の投入では誘いをかけると今度はチヌが上がってきました。

【ガナドールとリュウガ】の見えない糸の仕組みと、リュウガの直線的なハリの強さにて繊細な当たりをとることができました。

結果は4位でしたが最終選考へのキップは手に入れることが出来ました。

※画像はポップアップします

釣行レポートの画像1

釣行レポートの画像2